スカイマーク破綻のニュースには驚きましたが、その破綻も「民事再生法の適用」ということだったので、すぐに事業(運行)が止まることは無かったのでひと安心でしたが、ただその再建に伴う路線の整理が今後の注目。
つまり不採算路線からの撤退。
その筆頭に上がるのが「米子便」や「茨城便」だと思いますが、ただ沖縄の離島便も搭乗率は決していいものじゃないので対象になるかもしれないと思いました。ただゼロにはならずに純粋に減便でどうにかなると思っていましたが・・・
「宮古-那覇」「石垣-那覇」の離島便。2015年3月29日以上全便運休!!!
まさに頭が真っ白になりました(/_;)
つまりのところいわゆる夏シーズンの4月以降はスカイマークで宮古や石垣には全く行くことが出来ないと言うこと。「減便」ではなく半ば「廃止」のような状態。名目上は3月29日から8月31日までの運休ですが、それ以降もどうなることやら・・・
もちろん民事再生の課程で夏休み期間だけ復活する可能性もありますが、宮古便はもともと搭乗率がそんなに高くないと思いますし、石垣便は3月29日からソラシドが参入するので、競争が激しい。
宮古便も石垣便も復活は厳しいかもしれません。
あと離島便以外で沖縄発着便だと福岡/神戸/中部発着の沖縄便の一部が運休。まぁ全便運休では無いものの、便数が減ると時間の自由度が下がりますのでスカイマークで沖縄旅行へ行きにくくなるのは確実。
何より既に販売しているチケットなので、予約/決済している人は当初の旅行計画が白紙になってしまいます。
・・・私自身そうでしたのえ(/_;)
何はともあれスカイマーク破綻に伴う運休便のまとめ。
スカイマーク運休便(2015/02/01-03/28)
・那覇-石垣 SKY569/SKY560
・那覇-宮古 SKY541/SKY542
・福岡-那覇 SKY507/SKY509/SKY502/SKY504
・神戸-那覇 SKY591/SKY598
・中部-那覇 SKY557/SKY550
・中部-札幌 SKY765/SKY766
・茨城-札幌 SKY791/SKY790
・茨城-福岡 SKY835/SKY832
・茨城-米子 SKY287/SKY280(神戸経由便)
・神戸-札幌 SKY171/SKY178
・神戸-米子 SKY127/SKY120
・仙台-札幌 SKY787/SKY786
・仙台-福岡 SKY885/SKY886(水曜日のみ運休)
スカイマーク運休便(2015/03/29-08/31)
・那覇-宮古 全便
・那覇-石垣 全便
・中部-那覇 SKY553/SKY557/SKY550/SKY552
・中部-札幌 SKY765/SKY767/SKY762/SKY766
・仙台-福岡 全便
あと宮古便で運休では無いものの時刻変更があったようです。もちろん3月28日までの話(29日以降は全便運休)。
スカイマーク時刻変更(2015/02/01-03/28)
・那覇-宮古 SKY548 宮古17:50→那覇18:40(元 宮古18:10→那覇19:00)
そして3月29日からスカイマークの代わりじゃ無いですが石垣-那覇に運行するソラシドの運行スケジュール。
ソラシドエア那覇-石垣便(2015年3月29日から・最安4800円)
・SNA045 那覇11:15-石垣12:15
・SNA049 那覇17:45-石垣18:45
・SNA045 石垣12:50-那覇13:45
・SNA049 石垣19:20-那覇20:15
あまりに沖縄便、っていう離島便の影響が大きいです。
まだ石垣便に関してはスカイマークが運休する3月29日以降にANA系のソラシドエアが那覇-石垣便に参入するので低運賃の維持はしばらくは大丈夫だと思いますが、宮古はJAL/ANAのみになってしまいますので、またスカイマークとの価格競争前の現状の2倍以上の運賃になる可能性も!?
といってもソラシドも最安値はスカイマークなみなものの、あくまで1ヶ月前とかに予約する先行割引で、スカイマークのように間際でも安価な価格ではないので、旅の自由度はかなり下がってしまうと思います。
何より繁忙期に運休というのが解せませんね。(3/29〜8/31=GW/夏休み期間)
もちろん再建計画によっては復活する場合もありますが、離島便の搭乗率が良くないので厳しそうですが・・・(そもそも島の人がスカイマークに乗らないのが問題)
スカイマークの破綻も驚きましたが、そのあと発表された運休便にはさらに驚かされました。
まさかの3月29日以降の離島便全部が運休とは・・・
先の話の通り、既に発売されている期間だけに、運休の影響はかなり多くの人にあるかもしれません。
2015年1月28日。スカイマーク破綻(民事再生法による再建を目指す)。
どうか無事に再建してまた離島便の復活を!!!
スポンサードリンク
2015年01月30日
スカイマーク破綻に伴う運休便。半分近くが沖縄便。
posted by 離島ドットコム管理人 at 06:20
| 格安航空券
2015年01月23日
スカイマーク那覇便(の一部)にグリーンシートのA330就航!?
いよいよですね。
スカイマークの広いシート「グリーンシート」の羽田-那覇便への導入。
エアバス機「A330」
といっても早くても6月15日以降の便で、それ以降もいわゆる「稼ぎ時」の夏休みシーズンがメインで、それ以外は通常のボーイング機になるので、繁忙期の高い運賃の時期じゃないとなかなか乗れないのかもしれませんね。
ってことで私は多分乗れないと思います(/_;)<繁忙期はなるべく本土との往来はしないようにしているので
ちなみに羽田-那覇でのA330の導入は以下の便で括弧内の時期だそうです。
■羽田→那覇
SKY511便 06:30→09:15(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY513便 09:05→12:00(8/1〜8/31)
SKY517便 13:00→15:50(8/15〜8/31)
SKY519便 15:35→18:25(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY521便 17:05→19:55(8/1〜8/31)
■那覇→羽田
SKY512便 10:30→12:55(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY514便 13:30→15:50(8/1〜8/31)
SKY518便 17:10→19:35(8/15〜8/31)
SKY520便 19:05→21:30(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY522便 20:35→22:55(8/1〜8/31)
一部で6月後半の実質的に繁忙期ではない時期もあったり、逆に繁忙期の7月上旬が対象外だったりしますが、基本的には7月15日〜8月31日の夏休み期間ってことですね。もちろん当初の予定ではA330だったものの機材繰りがつかなくて通常のボーイング機になるかもしれませんが(経営が不安定なスカイマークだけに・・・)、プレスリリースの段階では上記のような感じらしいです。
もちろん運賃はボーイング機でもエアバス機でも同じだと思いますが、そもそも繁忙期のスカイマークの運賃はかなり高いので私が搭乗することはまず無いかな?6月下旬や7月下旬ならまだ可能性はありますが、そもそもLCCとの価格差が今のスカイマークの運賃じゃあまりに大きいので、A330だからといってスカイマークを選ぶことは無いかな。
だってLCCならお金を出せば広い最前列を選択できますし、その加算費用を含めてもスカイマークの半額ってこともありますからね。
逆にスカイマークは最前列は普通運賃じゃ無いと選べないかのようになっていますので、そもそも広い席に座りたければLCCの方が確実というのも皮肉な話。
グリーンシート抜きにしてスカイマークでも広い最前列をお金を出して座れるようにしてくれればニーズはあると思うんですけどね。スカイマークのその広い最前列っていっつも空席だし。
グリーンシートも良いけど、通常便の最前列を加算費用がかかってもいいので選べるようにして欲しいですね。
スカイマークの広いシート「グリーンシート」の羽田-那覇便への導入。
エアバス機「A330」
といっても早くても6月15日以降の便で、それ以降もいわゆる「稼ぎ時」の夏休みシーズンがメインで、それ以外は通常のボーイング機になるので、繁忙期の高い運賃の時期じゃないとなかなか乗れないのかもしれませんね。
ってことで私は多分乗れないと思います(/_;)<繁忙期はなるべく本土との往来はしないようにしているので
ちなみに羽田-那覇でのA330の導入は以下の便で括弧内の時期だそうです。
■羽田→那覇
SKY511便 06:30→09:15(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY513便 09:05→12:00(8/1〜8/31)
SKY517便 13:00→15:50(8/15〜8/31)
SKY519便 15:35→18:25(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY521便 17:05→19:55(8/1〜8/31)
■那覇→羽田
SKY512便 10:30→12:55(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY514便 13:30→15:50(8/1〜8/31)
SKY518便 17:10→19:35(8/15〜8/31)
SKY520便 19:05→21:30(6/15〜6/30, 7/15〜8/31)
SKY522便 20:35→22:55(8/1〜8/31)
一部で6月後半の実質的に繁忙期ではない時期もあったり、逆に繁忙期の7月上旬が対象外だったりしますが、基本的には7月15日〜8月31日の夏休み期間ってことですね。もちろん当初の予定ではA330だったものの機材繰りがつかなくて通常のボーイング機になるかもしれませんが(経営が不安定なスカイマークだけに・・・)、プレスリリースの段階では上記のような感じらしいです。
もちろん運賃はボーイング機でもエアバス機でも同じだと思いますが、そもそも繁忙期のスカイマークの運賃はかなり高いので私が搭乗することはまず無いかな?6月下旬や7月下旬ならまだ可能性はありますが、そもそもLCCとの価格差が今のスカイマークの運賃じゃあまりに大きいので、A330だからといってスカイマークを選ぶことは無いかな。
だってLCCならお金を出せば広い最前列を選択できますし、その加算費用を含めてもスカイマークの半額ってこともありますからね。
逆にスカイマークは最前列は普通運賃じゃ無いと選べないかのようになっていますので、そもそも広い席に座りたければLCCの方が確実というのも皮肉な話。
グリーンシート抜きにしてスカイマークでも広い最前列をお金を出して座れるようにしてくれればニーズはあると思うんですけどね。スカイマークのその広い最前列っていっつも空席だし。
グリーンシートも良いけど、通常便の最前列を加算費用がかかってもいいので選べるようにして欲しいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 07:30
| 格安航空券
2015年01月21日
スカイマークびいきだった私も利用しなくなったわけ。
1月20日のニュースで「スカイマーク値下げ」というものがありましたが、その下げ幅はわずか「9%」。確か2014年の値上げは「28%」だったので、今回の値下げをしても以前より「19%アップ」のままなので、このインパクトはほとんど有りません。
そもそも一度値上げした時点で客は離れてしまい、一度離れた客はなかなか元には戻りませんからね。たとえ以前の28%値上げ前に価格が戻ったとしても、それでもお客は戻らないと思います。
現にスカイマークびいきw(応援する意)だった私もこの値上げ以降はほとんどスカイマークに乗らなくなってしまいましたし、現在予約している便は1つもありません。
あくまで個人的な話ですが、何故にスカイマークを使わなくなったのか綴りたいと思います。
まず本土との往来。
言うまでも無いですが理由は「LCC」の台頭。
私の場合、「本土=首都圏」ということなので、羽田空港以外に成田空港も一応行き先になります。
最初は成田空港までの運賃と時間と手間が壁になってLCCをあまり積極的に使っていませんでしたが、このスカイマークの値上げ以来、LCCとの運賃差があまりに大きくなったので成田発着のLCCを多く使うようになりました。すると慣れるもので、まず移動の手間はそんなに気にならなくなりましたし、空港までの時間もいろいろ学んだ結果当初ほどはかからなくなりました。運賃に関しても成田まで安く行く方法がいろいろ有ることを知りましたし、何よりスカイマークとLCCの差額がものすごい大きくなったので十二分に空港までの交通費の差は埋めることが出来ます。
障害だった運賃、時間、手間のどれも今はクリアしてしまったので、わざわざ高いお金を出して羽田発着のスカイマークに乗ることがなくなってしまいました。
でもあの値上げが無ければこういう検討もしなかったので、今なおスカイマークに乗っていたと思います。そういう意味でもあの値上げこそがスカイマークを利用しなくなった大きなきっかけとなってしまい、今のままだと元に戻ることは無さそうです。
ただ現在成田空港でLCC専用の第3ターミナルが建設されてそれが4月から運用されるとその便・不便によってはまた戻る可能性があります。もちろん逆にスカイマークを利用しなくなる決定打になってしまう恐れもありますが、ただ話からすると第3ターミナルは場所がかなり不便なので私にとってはマイナス要素が大きそうです。コンビニや売店などの施設は利用する気が無いので、ターミナルの立地と利便性だけからするとプラス要素は少なそう・・・
とはいうものの、今回の値下げだけではスカイマークに戻る要素にはならないのも事実。
本土でのスケジュールが詰まっていて移動のロスを最小限にしたいときは羽田発着のスカイマークに搭乗することあると思いますが、それ以外はLCCが基本になりますね。
加えて最近乗ったスカイマーク。数少ないメリットだった「ボーディングブリッジでの乗り降り」が那覇空港のみならず羽田でもできずに「バス」だったので、あれは完全に嫌気が差しました。
LCCじゃないのになんでーーー???
たまたまかもしれませんが、一度でもああいうことになると「次も乗りたい」とは思わなくなりますからね。逆に「これならLCCの方が良かった」と思ってしまいますので、さらにスカイマークは使わなくなってしまうかもしれません。
そして離島便。
これはまだスカイマークとJAL/ANAの価格差があるのでスカイマークを利用する機会が多かったですが、ただスカイマークで問題なのが未だに大きな荷物を持ち込む場合はお金を取られること。
「折りたたみ自転車」。片道1500円取られます。往復で3000円。
つまり現地でレンタサイクルを借りれば3日分。もちろん自由に使えるという意味では自分で持って行った方が良いですが、それでも往復で3000円は高い。
しかも離島便だとスカイマークとJAL/ANAの特定便割引の差が数百円しかないので、この折りたたみ自転車の費用を考えると確実にJAL/ANAの方が安くなる。
加えてJAL/ANAの方が便数が多いので便利となると・・・
結果、折りたたみ自転車を持って離島へ行く際はスカイマークを利用しなくなりました(/_;)
まぁ自転車を持って行かないならスカイマークの方が良いのですが、宮古の場合、伊良部大橋が開通すると自転車があればそのまま空港から伊良部島まで自転車で行けちゃうんですよね。宮古は空港〜市街のバスがほぼ無い状態なので、自転車を持って行くととても便利。まぁ市街へ行くだけなら空港から1時間も歩けば到着するので伊良部島抜きなら自転車無しでも良いのですが、伊良部大橋が開通すると選択肢が多くなる分、自転車が欲しくなりますからね〜。
石垣に関しては空港から市街まで歩いて行ける距離じゃ無いので自転車があると便利なものの、路線バスがしっかりしているので石垣島の先の離島次第では自転車無しでもどうにかなります。ただ空港〜市街のバス代が往復1000円以上かかりますし、石垣の先の離島でも手持ちの自転車があると楽ですからね。都度レンタサイクルを借りるとその費用は結構ばかになりませんし、何より自前があった方が便利だし自由。
そういう意味もあって離島行きの場合は自転車を持って行く機会が増えるとなると、離島便でもスカイマーク利用の機会が減りそう・・・
もちろん離島便の場合、スカイマークがあるからJAL/ANAの安い運賃が実現しているので、スカイマークが撤退すると以前の高額な運賃に戻ってしまいますが、でも重さとかサイズでは無く「自転車」というだけで強制的に荷物代をとるのはもともと解せなかったんですよね。しかも折りたたみ自転車という軽量でサイズも大きくないのに・・・そこに今回の値上げ。
ちなみにこの折りたたみ自転車の荷物代も近年値上げされた経緯もあるんです(1000円→1500円)。
そして那覇-石垣便にソラシドエアが参入。ソラシドの場合、20kgまでの荷物は無料なので折りたたみ自転車は10kg前後だから無料。
宮古は伊良部大橋開通で自転車を持って行く機会が増えるのでJAL/ANAになりそうですし、石垣はソラシド参入でスカイマークにこだわる必要が無くなるとなるとますますスカイマークに乗る機会が減りそうなのが現実です。
でも離島便はこの安価な運賃を実現しているのはスカイマークのおかげなのでできる限り自転車を持って行かない、ないし往復3000円かけても元が取れるだけの長期間滞在の時はスカイマークを利用するなどしていますが、それもそろそろ限界・・・
一時期はスカイマークに乗ってその日の機材のウイングレットのマークが何かを見るのが楽しみでしたが、最近はスカイマークに乗らないのでその楽しみがあったことも忘れつつあります。
本土便はLCC、離島便は折りたたみ自転車があればJAL/ANA。
次にスカイマークに乗るのは何時になるやら・・・
ちなみに2015年1月29日からスカイマークで那覇-新千歳の直行便ができますね。確かにこれは助かるもののでも年に何回も乗るレベルでは無いのでスカイマーク利用頻度向上にはならないと思います。もちろん沖縄旅行に来てくれる北海道の人が増えるのは嬉しいですし、逆に沖縄から北海道旅行へ行けるのも嬉しいですが、この路線は飛行距離が長いのでコストもかかることからどこまで搭乗率を上げられて継続できるやら・・・JALなんかは撤退しましたしね(それだけ採算に合わないってこと)。
せめて手荷物費用だけでも改革して欲しいですね。値上げするならその代わりに手荷物費用を取らなくするとか「ギブアンドテイク」じゃないとお客はついてこないと思います。フルキャリアとして存続するならJAL/ANAとサービスレベルは近くして欲しい限りです。
今のスカイマークじゃ羽田発着の料金が中途半端なLCCって感じだと思います。
一応「スカイマークびいき」だった私でさえこんな感じで乗らなくなってきているのですから、他の方はもっと乗らなくなってきているのかもしれませんね。
ミニスカとかグリーンシートとかどうでも良いので、運賃に直結する「手荷物料金の撤廃」をお願いしたい限りです。
これで収益が悪化することは無いと思いますし、少なくとも私のように手荷物が有料だからスカイマークを避けているというユーザーは戻ってくると思います。
小さいことかもしれませんが、こういうことを積み重ねして行かないと、ユーザーは戻ってこないと思いますよ。
スカイマークさん。
コードシェアとかも良いですが、もう少しユーザーの視点に立った改革をして欲しい限りです。ユーザーあっての航空会社ですからね。乗ってもらってなんぼのものじゃないでしょうか?
少なくとも今のスカイマークなら当分搭乗する機会は少ないままになりそうです。
応援したくても応援できる要素が無いんじゃどうしようもありませんからね(/_;)
あらゆる意味での「改革」を望む限りです。
そもそも一度値上げした時点で客は離れてしまい、一度離れた客はなかなか元には戻りませんからね。たとえ以前の28%値上げ前に価格が戻ったとしても、それでもお客は戻らないと思います。
現にスカイマークびいきw(応援する意)だった私もこの値上げ以降はほとんどスカイマークに乗らなくなってしまいましたし、現在予約している便は1つもありません。
あくまで個人的な話ですが、何故にスカイマークを使わなくなったのか綴りたいと思います。
まず本土との往来。
言うまでも無いですが理由は「LCC」の台頭。
私の場合、「本土=首都圏」ということなので、羽田空港以外に成田空港も一応行き先になります。
最初は成田空港までの運賃と時間と手間が壁になってLCCをあまり積極的に使っていませんでしたが、このスカイマークの値上げ以来、LCCとの運賃差があまりに大きくなったので成田発着のLCCを多く使うようになりました。すると慣れるもので、まず移動の手間はそんなに気にならなくなりましたし、空港までの時間もいろいろ学んだ結果当初ほどはかからなくなりました。運賃に関しても成田まで安く行く方法がいろいろ有ることを知りましたし、何よりスカイマークとLCCの差額がものすごい大きくなったので十二分に空港までの交通費の差は埋めることが出来ます。
障害だった運賃、時間、手間のどれも今はクリアしてしまったので、わざわざ高いお金を出して羽田発着のスカイマークに乗ることがなくなってしまいました。
でもあの値上げが無ければこういう検討もしなかったので、今なおスカイマークに乗っていたと思います。そういう意味でもあの値上げこそがスカイマークを利用しなくなった大きなきっかけとなってしまい、今のままだと元に戻ることは無さそうです。
ただ現在成田空港でLCC専用の第3ターミナルが建設されてそれが4月から運用されるとその便・不便によってはまた戻る可能性があります。もちろん逆にスカイマークを利用しなくなる決定打になってしまう恐れもありますが、ただ話からすると第3ターミナルは場所がかなり不便なので私にとってはマイナス要素が大きそうです。コンビニや売店などの施設は利用する気が無いので、ターミナルの立地と利便性だけからするとプラス要素は少なそう・・・
とはいうものの、今回の値下げだけではスカイマークに戻る要素にはならないのも事実。
本土でのスケジュールが詰まっていて移動のロスを最小限にしたいときは羽田発着のスカイマークに搭乗することあると思いますが、それ以外はLCCが基本になりますね。
加えて最近乗ったスカイマーク。数少ないメリットだった「ボーディングブリッジでの乗り降り」が那覇空港のみならず羽田でもできずに「バス」だったので、あれは完全に嫌気が差しました。
LCCじゃないのになんでーーー???
たまたまかもしれませんが、一度でもああいうことになると「次も乗りたい」とは思わなくなりますからね。逆に「これならLCCの方が良かった」と思ってしまいますので、さらにスカイマークは使わなくなってしまうかもしれません。
そして離島便。
これはまだスカイマークとJAL/ANAの価格差があるのでスカイマークを利用する機会が多かったですが、ただスカイマークで問題なのが未だに大きな荷物を持ち込む場合はお金を取られること。
「折りたたみ自転車」。片道1500円取られます。往復で3000円。
つまり現地でレンタサイクルを借りれば3日分。もちろん自由に使えるという意味では自分で持って行った方が良いですが、それでも往復で3000円は高い。
しかも離島便だとスカイマークとJAL/ANAの特定便割引の差が数百円しかないので、この折りたたみ自転車の費用を考えると確実にJAL/ANAの方が安くなる。
加えてJAL/ANAの方が便数が多いので便利となると・・・
結果、折りたたみ自転車を持って離島へ行く際はスカイマークを利用しなくなりました(/_;)
まぁ自転車を持って行かないならスカイマークの方が良いのですが、宮古の場合、伊良部大橋が開通すると自転車があればそのまま空港から伊良部島まで自転車で行けちゃうんですよね。宮古は空港〜市街のバスがほぼ無い状態なので、自転車を持って行くととても便利。まぁ市街へ行くだけなら空港から1時間も歩けば到着するので伊良部島抜きなら自転車無しでも良いのですが、伊良部大橋が開通すると選択肢が多くなる分、自転車が欲しくなりますからね〜。
石垣に関しては空港から市街まで歩いて行ける距離じゃ無いので自転車があると便利なものの、路線バスがしっかりしているので石垣島の先の離島次第では自転車無しでもどうにかなります。ただ空港〜市街のバス代が往復1000円以上かかりますし、石垣の先の離島でも手持ちの自転車があると楽ですからね。都度レンタサイクルを借りるとその費用は結構ばかになりませんし、何より自前があった方が便利だし自由。
そういう意味もあって離島行きの場合は自転車を持って行く機会が増えるとなると、離島便でもスカイマーク利用の機会が減りそう・・・
もちろん離島便の場合、スカイマークがあるからJAL/ANAの安い運賃が実現しているので、スカイマークが撤退すると以前の高額な運賃に戻ってしまいますが、でも重さとかサイズでは無く「自転車」というだけで強制的に荷物代をとるのはもともと解せなかったんですよね。しかも折りたたみ自転車という軽量でサイズも大きくないのに・・・そこに今回の値上げ。
ちなみにこの折りたたみ自転車の荷物代も近年値上げされた経緯もあるんです(1000円→1500円)。
そして那覇-石垣便にソラシドエアが参入。ソラシドの場合、20kgまでの荷物は無料なので折りたたみ自転車は10kg前後だから無料。
宮古は伊良部大橋開通で自転車を持って行く機会が増えるのでJAL/ANAになりそうですし、石垣はソラシド参入でスカイマークにこだわる必要が無くなるとなるとますますスカイマークに乗る機会が減りそうなのが現実です。
でも離島便はこの安価な運賃を実現しているのはスカイマークのおかげなのでできる限り自転車を持って行かない、ないし往復3000円かけても元が取れるだけの長期間滞在の時はスカイマークを利用するなどしていますが、それもそろそろ限界・・・
一時期はスカイマークに乗ってその日の機材のウイングレットのマークが何かを見るのが楽しみでしたが、最近はスカイマークに乗らないのでその楽しみがあったことも忘れつつあります。
本土便はLCC、離島便は折りたたみ自転車があればJAL/ANA。
次にスカイマークに乗るのは何時になるやら・・・
ちなみに2015年1月29日からスカイマークで那覇-新千歳の直行便ができますね。確かにこれは助かるもののでも年に何回も乗るレベルでは無いのでスカイマーク利用頻度向上にはならないと思います。もちろん沖縄旅行に来てくれる北海道の人が増えるのは嬉しいですし、逆に沖縄から北海道旅行へ行けるのも嬉しいですが、この路線は飛行距離が長いのでコストもかかることからどこまで搭乗率を上げられて継続できるやら・・・JALなんかは撤退しましたしね(それだけ採算に合わないってこと)。
せめて手荷物費用だけでも改革して欲しいですね。値上げするならその代わりに手荷物費用を取らなくするとか「ギブアンドテイク」じゃないとお客はついてこないと思います。フルキャリアとして存続するならJAL/ANAとサービスレベルは近くして欲しい限りです。
今のスカイマークじゃ羽田発着の料金が中途半端なLCCって感じだと思います。
一応「スカイマークびいき」だった私でさえこんな感じで乗らなくなってきているのですから、他の方はもっと乗らなくなってきているのかもしれませんね。
ミニスカとかグリーンシートとかどうでも良いので、運賃に直結する「手荷物料金の撤廃」をお願いしたい限りです。
これで収益が悪化することは無いと思いますし、少なくとも私のように手荷物が有料だからスカイマークを避けているというユーザーは戻ってくると思います。
小さいことかもしれませんが、こういうことを積み重ねして行かないと、ユーザーは戻ってこないと思いますよ。
スカイマークさん。
コードシェアとかも良いですが、もう少しユーザーの視点に立った改革をして欲しい限りです。ユーザーあっての航空会社ですからね。乗ってもらってなんぼのものじゃないでしょうか?
少なくとも今のスカイマークなら当分搭乗する機会は少ないままになりそうです。
応援したくても応援できる要素が無いんじゃどうしようもありませんからね(/_;)
あらゆる意味での「改革」を望む限りです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 12:41
| 格安航空券