12月はハイビスカス。
1月はヒマワリ。
2月は桜。
特にこの冬の3ヶ月は1年の中でも最もいろいろな花の開花を望める時期かもしれません。
そのため、各地で様々なイベントが開催されますので、花を楽しみつつ、各地のイベントに参加するのも冬の沖縄ならではかもしれませんよ。
もちろん冬の沖縄と言えば「ホエールウォッチング」なので、その花のイベントと合わせてホエールウォッチングに行けば冬でも沖縄を満喫できると思います。
特に2月はクジラも多くやってきますし、先の花の中でも桜の開花を望めますのでおすすめかもしれません。ツアーも1月や3月に比べて2月は割安かと思いますので、週末だけ沖縄に来てイベントやホエールウォッチングを楽しむという贅沢もいいかもしれませんよ^^v
ちなみにホエールウォッチングは私も最初は「どうなの?」って感じであまり興味がなかったですが、実際に行ってみるとかなり興奮します。正直なところ「行って良かった」と思えるものだと思います。
桜に関しては本土のソメイヨシノとは違った雰囲気がありますし、他のハイビスカスやヒマワリも本土では真夏のイメージがあると思いますので、真冬に沖縄で見るとちょっと得した気分になれると思います。
クジラ、花、そして各種イベント。
冬の沖縄もなかなか楽しいものですよ。何より夏より観光客が少ないのでのびのび過ごせると思います。
是非!!!
■花関連のイベント情報
・第34回 本部八重岳桜まつり(1月21日〜2月5日)
・今帰仁グスク桜まつり(1月20日〜2月5日)
・第50回 名護さくら祭り(1月20日〜1月29日)
・第6回やえせ桜まつり(1月29日・ライトアップは1月27日〜2月5日)
・花と食のフェスティバル2012(2月4日〜2月5日)
・なはさくらまつり2012(2月8日〜2月12日)
<
<
<